カテゴリ
以前の記事
2025年 02月 2025年 01月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Grow Upリーグ最終戦。 この試合が6年生の最後の試合になりました。 このメンバーは自分が思っていること、喜びや悔しさなどの感情を声に出すのが苦手で、自分が目立つこと避けるのが嫌いな一方で、とても真面目な性格なチーム。 各自が黙々と何事にも手を抜かない姿勢はピカイチだったと思うので、この努力は、サッカーだけでなく、今後の中学生生活に活かされるんじゃ無いかなって思います。 期待しています! このメンバーとの試合は終わりだけど、まだまだ練習は続くよね。 これまでのサッカーを振り返りつつ、この先の中学サッカーのために、残るDUOPARK FC Jrの日々を大切にして欲しいな。 そして、何か不安やわからないことがあれば、どんどんコーチたちに聞きまくって欲しい。 待ってるよ! 6年生保護者の皆様、 今日も激寒な天気の中での応援、ありがとうございました。 人と違うこと、目立つこと、思いを言葉にすることが苦手なメンバーが多かった、このチーム。 コーチとして、彼らの力を100%引き出すことが出来たのか?と自分に問う日々も多く、この点については反省をするとともに、少し悔しさを感じます。 さて、これからは中学サッカーに向けて過ごす日々になります。 コーチや周りに頼るようではサッカーはおしまい。 自分自身の考えを伝え、自分の考えで行動することが求められます。 親としては我慢するのが大変ですが「失敗による学び」を何度も経験させましょう。 自分自身の経験も含め、親の成長なくして子供の成長はありません。 どうぞご理解ください。 #
by dpfcsc
| 2025-02-22 22:17
| ジュニア
|
Comments(0)
優勝しましたー! トロフィーもらいましたー!! と言っても、5チームで戦うグループリーグでの優勝ではあります でも、優勝は優勝です! 4戦全勝での優勝です!! 最終戦は以下の結果でした DUOPARK FC 7 - 1 中山FC ![]() 現地サポ隊の皆様、 応援ありがとうございました。 来季からはU-12、つまりTOPチーム。 ますますメンバー争いが厳しくなります。 技術云々はありますが、少年サッカー世代は、技術よりも本人のモチベーションと努力に大きく依存します。 コーチ陣は、その部分に期待していますし、そうなるよう努力しています。 この先の中学サッカー、高校サッカーのためにも、一緒に子供たちを支えて行きましょう。 #
by dpfcsc
| 2025-02-15 09:35
| ジュニア
|
Comments(0)
2/11に行われたプレミアリーグU-11 〜その2〜 です。 #
by dpfcsc
| 2025-02-11 23:31
| ジュニア
|
Comments(0)
今日はメチャクチャ寒かったですね。 女川での開催が多いプレミアリーグですが、今回は登米での開催でした。 この日、10時から審判の割り当てでしたが時間を勘違い。 10分ほど皆さんをお待たせしてしまいました。 大変申し訳ありませんでした。 さて、DUOPARK FCの試合結果は以下の通り。 今回は4年生も頑張って、久々(?)の勝ち点ゲットです。 DUOPARK FC 5 - 1 舘腰 DUOPARK FC 2 - 0 東六 DUOPARK FC 2 - 5 セレスタ2nd #
by dpfcsc
| 2025-02-11 22:17
| ジュニア
|
Comments(0)
U-11の冬季新人大会、今年度は参加することになりました。 が、この大会もグランドコンディションに悩まされる大会の一つ。 初日と2日目は雪の影響を受けたコンディションでしたが、会場となる八木山SSSの皆様のご尽力もあり無事に3戦を終えることができました。 八木山SSSの皆様、ありがとうございました。 さて、試合の方ですが無失点での勝点9という結果です。 来週の中山FC戦を残していますが何としても勝利し、全勝でのグループ優勝を成し遂げたいところです。 DUOPARK FC 13-0 八本松SSS DUOPARK FC 4-0 大和SSS DUOPARK FC 3-0 八木山SSS ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この大会は勝利へのこだわりはもちろん、来季のU-12を見据え、DUOPARKサッカーを徹底してすり込むことを意識しました。 チームとして、個人として、まだまだ修正することは多いですが、各プレーヤーの意識の変化と受け止め方を感じた2日間でした。 冬季新人大会は、もう1試合。 その試合までにプレミアリーグもあるので、それらの試合の中で、少しずつ少しずつ力を付けて行ってもらいたいと思います。 現地サポ隊の皆様、 陽射しあれど足元の悪い中、熱い声援とサポート、ありがとうございました。ベンチ付近がベチャベチャでしたので、上着を置くためのシートは本当にありがたかったです。 U-11、最近、UPの時からの声もよく出て来て「また少し意識が変わって来たかな」って思います。 これからさらに、自意識レベルと仲間意識が高くなり、自信も付いてくるタイミングですので、ちょっと寂しいこと言いますが、練習や試合の日は、あまり声がけせず、少し遠くから見守るようにしてください。 軽食や暖かい飲み物も、自分で持たせるようにお願いします。 渡す必要がある場合は、本人に直接ではなく、コーチに渡すようにお願いします(コーチ経由で渡すことは全然ためらわないでください。 本人に必要なものが届かないのは避ける必要があります)。 #
by dpfcsc
| 2025-02-09 23:04
| ジュニア
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||