U15のM1リーグが開幕しました。
今年からM1初参戦のDUOPARK FCの初戦はFCFRESCA。 フィジカルが強いのが特徴のチームです。
さて、試合の様子は…
やっぱり、カメラが動かないのでiPhone写真でごめんなさい!




結果は0-4で敗北。
みんなガチガチでしした…
この試合を観て、二つの記憶が蘇りました。
一つ目は、4年前の白石での試合。
二つ目は、1年半前かな? 女川での新人戦。
どちらの試合も何も出来ずに完敗でした。
でもね…
その時にプレーした先輩達は、今ではDUOのユースやTOPで活躍するレベルにあります。
DUOのM1の歴史は始まったばかり。
始まったばかりのリーグ戦の結果に気負いせず、むしろ、この試合をきっかけに各メンバーが「勝ち」に対するスイッチを入れて、次節の試合に臨んで欲しいと思います。
雑感:
今回、M1の試合観戦とレフェリーを担うに当たり、M2とのレベルの差を感じました。
「技術の上達」では無く、「勝ち」へのこだわりと執着心が非常に強いです。
サポーターにおける意識改革も必要と感じましたので、試合での応援はもちろん、プレーヤーの健康管理や食生活への配慮にも気をつけなきゃなぁ、と思った次第です。
また、レフェリングにおいても質の高い技術が要求されている事を感じましたので、自分自身、体力の低下を克服して頑張りたいと思います。
DUOサポ:ぜっとさん