カテゴリ
以前の記事
2025年 02月 2025年 01月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
U-11の冬季新人大会、今年度は参加することになりました。 が、この大会もグランドコンディションに悩まされる大会の一つ。 初日と2日目は雪の影響を受けたコンディションでしたが、会場となる八木山SSSの皆様のご尽力もあり無事に3戦を終えることができました。 八木山SSSの皆様、ありがとうございました。 さて、試合の方ですが無失点での勝点9という結果です。 来週の中山FC戦を残していますが何としても勝利し、全勝でのグループ優勝を成し遂げたいところです。 DUOPARK FC 13-0 八本松SSS DUOPARK FC 4-0 大和SSS DUOPARK FC 3-0 八木山SSS ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この大会は勝利へのこだわりはもちろん、来季のU-12を見据え、DUOPARKサッカーを徹底してすり込むことを意識しました。 チームとして、個人として、まだまだ修正することは多いですが、各プレーヤーの意識の変化と受け止め方を感じた2日間でした。 冬季新人大会は、もう1試合。 その試合までにプレミアリーグもあるので、それらの試合の中で、少しずつ少しずつ力を付けて行ってもらいたいと思います。 現地サポ隊の皆様、 陽射しあれど足元の悪い中、熱い声援とサポート、ありがとうございました。ベンチ付近がベチャベチャでしたので、上着を置くためのシートは本当にありがたかったです。 U-11、最近、UPの時からの声もよく出て来て「また少し意識が変わって来たかな」って思います。 これからさらに、自意識レベルと仲間意識が高くなり、自信も付いてくるタイミングですので、ちょっと寂しいこと言いますが、練習や試合の日は、あまり声がけせず、少し遠くから見守るようにしてください。 軽食や暖かい飲み物も、自分で持たせるようにお願いします。 渡す必要がある場合は、本人に直接ではなく、コーチに渡すようにお願いします(コーチ経由で渡すことは全然ためらわないでください。 本人に必要なものが届かないのは避ける必要があります)。
by dpfcsc
| 2025-02-09 23:04
| ジュニア
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||