カテゴリ
以前の記事
2025年 02月 2025年 01月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ひっさびさになってしまったブログの更新は、なんとも嬉しいお知らせ! はい、そうです、我らがDUOPARK FC Jr U-11、泉ブロックの第7代表として県大会に出場です!! 今年は枠数が2枠増えたので県大会出場のチャンスがありましたが、その可能性を見事実現させたのは素晴らしい! これもりゅうコーチのくじ運のおか… ではなく、U-11チームの底力を見せつけた賜物と思います。 DUOPARK FC 1 - 0 住吉台 DUOPARK FC 4 - 0 ロングライフ 初戦の立ち上がりのチグハグ感は、勝ちたい気持ちの現れだったでしょうか? なかなか先制点が取れない状況に、正直、コーチ陣も、んー… 相手のカウンターのリスクもある中、ようやくゴールネットを揺らすことが出来たときにはホッとしました。 2試合目は、もう全員の意気込みが違いました。 サポ隊も含めて。 負ける気がしない… というか、自分たちのサッカーをやり切る自信がみなぎっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by dpfcsc
| 2024-09-07 22:50
| ジュニア
|
Comments(0)
※UPが遅くなってすみません! 結果はタイトルのとおり優勝です!! やったね、君たちの初タイトルだ! DUOPARK FC 2 - 1 ヴァレン錦ヶ丘 DUOPARK FC 3 - 0 中山FC DUOPARK FC 3 - 0 ファナティコス DUOPARK FC 3 - 1 フット+ この先はくまがい杯があるから、これからもっともっと練習して、もっともっと仲良くなって強くて仲がいいチームになって行こうぜ! 現地サポ隊の皆様、 応援お疲れ様でした&優勝おめでとうございます! これからメキメキ力をつけていくと思いますので、毎日の食育、大変ですけど、よろしくお願いします! あと、DUOPARK FCは、上手い下手に関わらず、周囲から尊敬されるプレーヤー、尊敬される存在になってもらいたいと思っています。 練習や試合の際、だらしない行動や、ふざけた行動に対して、コーチ陣が厳しく注意する場合がありますので、どうぞご理解ください。
#
by dpfcsc
| 2024-07-16 23:55
| ジュニア
|
Comments(0)
昨今の東北地方は梅雨らしい天気が続いてましたが、3連休の2日間は、雨の心配は無し。 7月13日はスポルティーボさん、7月14日はあすなろさんに声がけしていただき練習試合を組んでいただきました。 ありがとうございました。 2日間の結果はご覧のとおりです。 7/13 @U12/U11 DUOPARK FC 5 - 10 スポルティーボ 7/14 @U12 DUOPARK FC 0 - 2 あすなろ DUOPARK FC 4 - 3 ブライトリー @U11 DUOPARK FC 2 - 1 あすなろ DUOPARK FC 3 - 2 ブライトリー @U10 DUOPARK FC 5 - 0 あすなろ DUOPARK FC 12 - 0 ブライトリー 練習試合では、チームとして色々なことを試す機会でもあり、色んな選手に試合に出てもらうことを目的にしているので、戦績には現れないことが多いですが、この2日間は、とても有意義な試合だったと思います。 昨今、自分が6年生メンバーに伝えていることが、 もっとお互いに思ってることを言い合いなさい 試合前後のチームミーティングも大事だけど、試合中の隣のメンバーとの会話の方がもっと大事 もっと強いチームにしたいなら、一人一人が必死になって努力すること です。 あえてやや強めの口調で伝えているので怒られてると捉えられるかも知れないけど、意識の改革のためには、時には厳しい言い方も必要だと思っています。 もう6年生、でも小学生 自分自身も葛藤する日々が続いてますが、メンバーを信じる気持ちは絶対的なもの。 この先も自分を信じ、メンバーを信じ、チームへの信頼をベースに、彼らの成長のために努力して行きたいと思います。 現地サポ隊の皆様 応援お疲れ様でした。 各学年、カテゴリー、メンバー、コーチ、チームには色々な課題があります。 またいろんな人がいろんな思いを持ってると思いますし、その思いや考えはバラバラです。 もし、少しでも違和感や疑問があれば、私はもちろん、各コーチにお話しください。 話しをする、話を重ねていくことで互いの理解を深め、より良いチームにして行きましょう。
#
by dpfcsc
| 2024-07-15 23:34
| ジュニア
|
Comments(0)
ひっさびさにジュニアユースの試合の応援に七ヶ浜スタジアムへ 海風が吹くスタンドでしたが、座席のコンクリートにこもった熱が暑さを演出してました 試合の方はご覧の結果 DUOPARK FC 0 - 1 YMCA この日は午前中のMJ3も観に行ったんですが、ぅんー、覇気が無い… 暑さのせい? いや、そうは思わない 戦術や技術云々の前に、ワクワク感やドキドキ感が無いのだ これは何度かこのブログに書いたことだけど、 コーチは学校の先生とは違い、各自のモチベーションをベースに、 それを、どう伸ばしていくかを目的としている のだ コーチはもちろん、君たちを支えるサポーターは、必死になってサッカーに取り組む君たちに期待し応援したいのだ 上手い、下手なんて、どーでもいいよ 出来ないことがたくさんあっていいじゃないか もっともっと素直になって、もっともっと、必死になってサッカーをしようじゃないか!
#
by dpfcsc
| 2024-07-07 22:35
| ジュニアユース
|
Comments(0)
…が酷いことになってて申し訳ないです あと、話題がU10ばかりになっていて、すみません やはり県大会の記録だけは残しておきたいたく ご理解くださいませ(ぺこり) #
by dpfcsc
| 2024-07-03 10:11
| ジュニア
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||